オランジェット作ってみました。
2017, 06. 22 (Thu) 22:13
オランジェットとは、
レモンやオレンジなどの柑橘類を砂糖で煮詰めて、
チョコレートをかけたフランス発祥のスイーツです。
チョコレートの甘さと柑橘類の皮の苦みが大好きで作ってみました。
板チョコ(ビター) のテンパリング上手に出来なかったけど
お味はとても美味しく出来ました。

作り方と材料
オレンジ 3個
グラニュー糖 210g
レモンの絞り汁 大匙2
水 350cc
オレンジキュラソー大匙2
板チョコ(ビター) 3枚

良く洗って爪楊枝で浅く全体に穴を開ける。

鍋に水を入れてあく抜き
中火にかけます。沸騰したら火を弱めて2分茹で冷ましを2回
5~8ミリにスライスして
水、砂糖、レモンの絞り汁、オレンジキュラソーを入れて煮詰める

煮詰めたオレンジ

これをオーブンで表20分裏20分乾燥させる
冷めたら
板チョコ(ビター) でテンパリングする。

にほんブログ村
レモンやオレンジなどの柑橘類を砂糖で煮詰めて、
チョコレートをかけたフランス発祥のスイーツです。
チョコレートの甘さと柑橘類の皮の苦みが大好きで作ってみました。
板チョコ(ビター) のテンパリング上手に出来なかったけど
お味はとても美味しく出来ました。

作り方と材料
オレンジ 3個
グラニュー糖 210g
レモンの絞り汁 大匙2
水 350cc
オレンジキュラソー大匙2
板チョコ(ビター) 3枚

良く洗って爪楊枝で浅く全体に穴を開ける。

鍋に水を入れてあく抜き
中火にかけます。沸騰したら火を弱めて2分茹で冷ましを2回
5~8ミリにスライスして
水、砂糖、レモンの絞り汁、オレンジキュラソーを入れて煮詰める

煮詰めたオレンジ

これをオーブンで表20分裏20分乾燥させる
冷めたら
板チョコ(ビター) でテンパリングする。

にほんブログ村
スポンサーサイト